平田みどり– Author –

-
絶対音感を持つ子供の特徴?!絶対音感とは?詳しく解説
絶対音感とは、他の音と比べなくても、突然きこえた音の音名が分かる能力のことです。非常にまれな能力であるがゆえ、神秘的なものとして捉えられています。もし自分の子供が絶対音感の持ち主ではないかと思う場面があったとしたら、その特徴を知りたいで... 平田みどり -
ピアノを習う男子急増!ピアノを習う男の子の実態と、ピアノを習うメリットなど現役講師が徹底解説。
以前は「女の子の習い事」という印象が強かったピアノですが、最近は男の子にも人気があります。とはいえ、男の子にピアノを習わせようと思ってもスイミングやサッカーなどいった体を動かす習い事に比べ、ピアノは不安などと思っている方も多いと思います... 平田みどり -
リトミックは効果ない?そう思う原因と、本当のリトミックの効果
「リトミックは子供の音楽教育で良いらしい」とは聞くけれど、効果ってあるの?そんな風に思っている方、また実際リトミックに通われたけれど効果を感じなかった方に向けてお話をしていきますね。これからリトミックを習おうと悩んでいる方や、習ったけれ... 平田みどり -
絶対音感は後天的?先天的?大人になってもつくのか?
絶対音感とは、他の音と比べなくても、突然聴こえた音の音名が分かる能力のことです。 絶対音感に憧れる方は多いのではないでしょうか。しかし、この絶対音感が生まれつきだ とだとしたら希望はないですが(持ってない人)後天的につくとしたら期待が持てま... 平田みどり -
リトミックがもたらす音楽への効果、リトミックで使える曲もご紹介
リトミックとは、もともと学生(大人)のために作られた音楽教育法の1つです。現在は子どもの能力を伸ばす教育方法としても知られ、多くのリトミック教育が取り入れられています。幼児リトミックは、楽しく音楽と触れ合いながら、基本的な音楽能力を伸ば... 平田みどり -
リトミックの「ねらい」とは?現役講師がねらいと効果を徹底解説
子どものさまざまな発達に効果のあるというリトミックですが、どのようなねらいがあるのかよくわからない方も多いと思います。リトミックレッスンを受ける時のポイントとして、またリトミックを知るきっかけとしてぜひ参考にしてください。 リトミックの内... 平田みどり -
ピアノ教室、体験レッスンの内容と見極めポイントを現役講師が徹底解説
ピアノを始めようと思った時、教室選びは重要です。せっかくピアノを習得したい!と思ったのに、教室が合わなくてピアノを楽しめなくなった、なんてことは避けたいですよね。後悔しないピアノ教室選びをするためには、入会前にできる「体験レッスン」で自... 平田みどり -
絶対音感、相対音感の違い。ピアノ講師から見た、それぞれの役割とは
絶対音感とは、他の音と比べなくても、突然きこえた音の音名が分かる能力のことです。また、相対音感は、比べるという意味で、前音との幅を見積もって、音をあてること、音階の枠組みを利用して、音をあてることを言います。この2つの真逆の音感、音楽活... 平田みどり -
現役リトミック講師が教える!楽しく盛り上がるリトミック指導案の立て方を徹底解説
保育現場などでリトミックをやってみたい保育士さん必見、楽しく盛り上がるリトミックの指導案をご紹介します。ぜひ、参考にしてみて下さいね。 リトミックのねらい リトミックはお遊戯やダンスと同じと思っている方がいますが、お遊戯やダンスは決められ... 平田みどり -
ピアノの先生必見、ピアノ教室の月謝をどう設定するか。設定方法と納得の解説付き
新米のピアノの先生、またはピアノ教室を開講し、初めての月謝設定をする先生もいらっしゃいますよね。この記事では、ピアノ教室の月謝の設定をどうするか、納得の設定方法を解説します。少しでも月謝決めの後押しになることを願っています。ピアノ教室を... 平田みどり